服
『冬への扉』スカートのご紹介
『冬への扉』
服と靴の受注会
VANILLA+celeste
2017.9.30-10.8
日本橋ヒナタノオトにて
・・・
暖かなウールのスカートです
冬になると恋しくなるタータンチェック
永遠の乙女アイテムです!
程良いフレア、キュプラの裏地付きで足さばき軽やか保温性も増します
スカート丈はご希望に合わせて
ご自身が気持ちが落ち着いてきれいに見える丈にお仕立ていたします
『冬への扉』コートのご紹介
『冬への扉』
服と靴の受注会
VANILLA+celeste
2017.9.30-10.8
日本橋ヒナタノオトにて
・
いよいよ今週土曜日からになりました
今回は冬服のご提案ということでコートをご用意しました
女子学生のようなコートです
流行とは無縁ですがその分長くお役に立てるかと思います
素材はウールの産地、愛知県一ノ宮産のヘリンボン
ウールに少しリネンが入った柔らかい風合い、仕上がりもとても軽いです
サイズはSML、袖丈、着丈をきちんと合わせてお仕立ていたします
カラーはグレー、ベージュ、ブラックの3色からお選びいただきます
きちんとしたコート、是非この機会にお試し頂けますように
夏のヒナタノオトさまへお届けしています
日本橋・ヒナタノオトさまへ
夏のお洋服、お届けいたしました
(こちらの画像はヒナタノオトさまよりお借りいたしました)
定番の丸襟ブラウスを半袖で5点ほど
オフホワイトのリネンやストライプ、レモン色や綿の黒いレース地、綿ギンガムで
他に白いスカートやプリントのプルオーバーなど
ヒナタノオトさまではただ今「オトナのナツヤスミ」開催中です
8月いっぱい、4会期ごとに作家さんが入れ代わり展示をしております
美しい手仕事の品々が店内いっぱいにご覧になれます
是非、ご覧になってください
リネンのスカート
『夏へ、でかけよう』
最後のご紹介です
シンプルなリネンのスカート4色
夏の日差しに負けないピンクとブルー
万能のオフホワイト
マニッシュなストライプ
いずれも両脇スラッシュポケット
夏用のサラサラ裏地付き
24,840円(税込)
(クレジットカードご利用になれます)
明日明後日は千葉県流山市CafeONIWA
にて、カラフルなトートバッグと美味しいランチとともにお待ちしております!
『夏へ、でかけよう vol.2』
6月17日(土)18日(日)
11:00~17:00
@cafe.oniwa
明日になっちゃいました
軽いギャザースカート
ウエストのギャザーは控えめで
広がりすぎないフレアを出しました
夏用のサラサラ裏地が付いています
蒸し暑い夏はこんなスカートが気持ち良いです
24,840円(税込)
いつもの丸襟ブラウス
爽やかに半袖です
二の腕隠れる袖丈になってます
オフホワイトはリネン、水色はつるりとした綿素材です
23,760円(税込)
フラットカラーブラウス
襟ぐりのあきも広め、身幅ゆるりのブラウスです
オフホワイト、ブラックともにリネン
真夏のブラックも良いものです
23,760円
シンプルなTシャツタイプのプルオーバー
袖口折り返しカフス、後ろのギャザー
裾は後ろへ向かってカーブして長めになってます
デニムと合わせて日常にたくさん着て欲しいです
素材はリネンです
21,600円
※クレジットカードご利用になれます
夏へでかけよう 作品
今年もadmi、hymongousさんのテキスタイルを使って夏の涼しいお洋服作っています
シンプルなTシャツタイプのプルオーバー
そしてふんわりギャザーのプルオーバー
ウエストでギャザーをまとめているのできちんとした印象にもなります
ボリュームのあるボトムともバランス取りやすいと思います
何よりこの生地は薄手コットンでとっても肌触り良く涼しいです
お値段はどちらも21,600円(税込)です
明日はスカートご紹介します
本日よりヒナタノオト
日本橋ヒナタノオトさまにて本日よりお洋服の常設販売が始まります!
先月の「工房からの風」よりご縁を繋がせて頂きました
感謝の気持ちでいっぱいです
今回のお洋服一部ご紹介いたします
暖かなシェットランドウールがたっぷり入ったリネンウールのロングカーディガン
すっきりとシンプルなシルエット、ノーカラーですが後ろ襟だけすっと立っています
タートルセーターと合わせたり、ストールとも相性良し
身頃もたっぷりサイズ、
縫い代は全て折り伏せ縫い、ポケット袋布と見返しはバイアスで包んでいます
ちょっとそこまで、や車でのお出かけに軽くて暖かでとても重宝しています
(お手入れは手洗いも可能ですが出来るだけクリーニングをお勧めいたします)
:::
水玉リネンの後ろあきプルオーバー
張りのある中肉リネンです
身頃ゆったり七部袖、後ろは貝ボタンが並んでいます
これからの季節はインナーにタートルセーターを着こんでこのプルオーバーをふんわりと
リネンですが意外と暖かいのです
お洗濯もじゃぶじゃぶ気軽にどんどん、やわらかくなります
コーディネートはボリュームのあるボトムでもバランスよく着られます
ありそうでない、この水玉模様がとてもおしゃれです
:::
こちらもカーディガンと同じ素材が二着、きれい目なウールサージのグレーが一着ございます
これでもかってくらいシンプルなベストです
シンプルですがシルエットにはこだわって
身幅も100cmちょっとありますがだらしなく見えないのはダーツをとっているから
いつものシャツや長袖Tシャツに合わせるとうんと暖かいです
着丈はやや短め、後ろ丈がすこし長めになっています
ベストはこの季節本当に便利です
こんなウールの裏地付きパンツも
この他、定番のリネン丸襟ブラウス(L)やギンガムのシャツなどおなじみのものが並んでいます
(本日20日14時頃よりヒナタノオトにおります)
これから少しずつアイテムも増やして行きますのでどうぞよろしくお願いいたします
日常
この秋の一大イベント『工房からの風』も終わり、またいつもの日常が戻って来ました
春からお待たせしておりましたオーダーをせっせと作ってお送りしています皆様お待ち頂きありがとうございます
(特にパターンから調整しますものはじっくり腰を据えて集中して製作いたしますのでお時間頂いております)
ありがたい事に今月中旬からは日本橋のヒナタノオトさまにてお洋服のお取り扱いがはじまります
オーダーの合間を縫って新作もちらほら作ってます
季節柄あったかいものが欲しくてシェットランドウールがたっぷり入ったウールリネンでシンプル過ぎるベストを試作しました
まだ、試作中
自分のものになります☺︎
余談ですが
先週はじめて伊勢神宮へ行って来ました
内宮に白いチャボがお散歩してました
こちらはご近所cafe ONIWAさんの絶品アツアツランチ
いつもながら、美味しかったです
カラフルブラウス
初めてコットンのタイプライタークロスを扱ってみました
タイプライタークロスとは長繊維で細い高級綿糸を用いた生地のこと
目が詰まっているので薄手ですが丈夫です
ふんわり加工がされているので洗いざらしでもアイロン要らず
風合いが楽しめる素材です
定番の丸襟ブラウスを作っています
なんとも、ふわしゃりな手触り
やや光沢もあるのでちょっとモードな雰囲気もあります
が
高密度織りなのでミシンの針目が残ります‥
コットンは扱いやすいと思い込んでいたのですがなかなか気を使います
リネンは伸びやすく、伸びてしまうと戻り辛いと感じていまして本当に仕立てが難しいと思っていたのですが、コットンも簡単ではありませんね‥
改めて素材を活かすという事を突き付けられて少々落ち込んでおります
しかしながら、ブラウスたちはカラフルに軽やかに仕上がっています!
ボタン付けが140個待っています
うわぁ、と思ってしまいますがボタン付けは無心になれる作業
割と好きなのです
試作
色々と思い付いてしまってあれこれ作っています
小さな襟や丸い襟が大好物で
ふと見かけたり思い付くとものすごーく
パターンを起こしたくなります
見返せばどれも似たようなものばかりになるのですが、微妙に違うのです
写真はそんな衝動に駆られて作ったチビ襟
なんてことない、ブラウス
こんなのが、好きでたまらない